2017年07月18日
夏休みの前に。

もうすぐ子ども達の夏休みが始まりますね。
子ども達と過ごす夏休みも楽しいですが、
当然、騒々しい毎日で(笑)
嫁ちゃんが、夏休み前にキャンプ行ってきたら~というので、行っちゃいました。

場所は牛野ダム。
今年はテント買わない宣言をしていた僕ですが、
末っ子がスポオソで展示してあるテントをみて
「パパ、このおっきいテント買って~!」
って泣いたんです。
娘の涙にパパもテント買わない宣言なんかしている場合じゃね~ということで、
買いました。
『サレワ ミッドウェー5』
今回は友達から購入です。
毎度助かります!ありがとう!
トレランなどの大会にエントリーしまくってるんで、慢性的に金欠状態・・・。
そんな僕に新品の2ルームテントなど買える訳がない!
てなわけで、友達に甘えてしまいました。
まるでプリン。
まるでカステラ。

サイズ的には我が家家族にぴったんこ。
まあ、キャンプ場でカブることも少ないでしょう。
今年の夏はこれメイン!
そう、久々に来た牛野ダム。
BBQの若者が意味もなく叫び続けるし、
デケー捨て炭いっぱいあるし、
芝の焦げ跡増えてるし、
なんだか悲しい気持ちになりました。
確かに炭って片付け面倒だけど、後処理して完結だと思うんです。どうか持ち帰ってください。分解されずに残っちゃうし、次の人がテント張れなくなっちゃいます。
何よりも怖いのは、牛野ダムが閉鎖になってしまうこと。
宮城県のキャンプ場って自由度が低いので、牛野ダムのような自由に過ごせる場所って少ないと思います。
閉鎖になんかなってしまったら、あの景色が見れなくなって、楽しい時間が過ごせなくなってしまいます。
どうか、マナーだけは守って下さい。というか、一緒に守っていきましょう。
子供達にもこの場所を楽しんでもらえるように。
Posted by ota at 22:49│Comments(0)
│キャンプ