ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
ota
ota
仙台市在住です。

HNをota80gからotaにしました。

嫁ちゃんと3人の子どもたちと

思い出に残るアウトドアができればいいな。

キャンプ場で声かけてくれたら

HENTAIステッカー差し上げます(笑)

非売品ですよ(笑)
オーナーへメッセージ

2013年08月30日

ガビングスタンド 手作り。

ガビングスタンド 手作り。

こんばんは。

HT・productsのota80gです(笑)

今回の自作はゴミ箱です。
ガビングスタンド 手作り。

フレーム作って。

1×4を二つに割ったものでメインフレームを作って

うえの天然木は先日捻挫したときに

僕を支えてくれた杖です(笑)

ポール用にしようと思っていたんですが、

こっちで活躍してもらうことに。
ガビングスタンド 手作り。

いい味でたかな?
ガビングスタンド 手作り。

夜な夜な縫い上げた袋。

ダイソーで硬めの布が売ってたので

それを縫い合わせました。

これでも家庭科”5”なんで(笑)
ガビングスタンド 手作り。

袋はカラビナで三枚吊れるようにしました。
ガビングスタンド 手作り。

パタンコとすると

収納完了。

ただ、

ちょっとデカくなっちゃた(笑)


見た目はまあまあ。


HTproductsは


積載とか無視したブランドですから!

次回はウォータータンクのケースでも(笑)



ぜひボクのランタンさわってやってください!ポチッと(笑) にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
少し前の吹上高原キャンプ場
少し前の吹上高原キャンプ場

スノーボード
スノーボード

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
革遊び。
メンテ日
アルコールクッキングコンロ
山ギア
MSR microzoid
新幕・だけど旧幕。
同じカテゴリー(ギア)の記事
 革遊び。 (2018-12-09 19:37)
 メンテ日 (2016-10-03 15:56)
 アルコールクッキングコンロ (2016-09-07 14:25)
 山ギア (2015-09-13 21:59)
 MSR microzoid (2015-07-15 01:24)
 新幕・だけど旧幕。 (2015-05-06 22:45)
この記事へのコメント
HT.products、ヤバいっすね~!

かなりイイ感じのゴミ箱!
こりゃオシャレ!

杖をリサイクルするとは参ったっすね

もう一個作るには、また杖を使わざるをえない状況にしなければならないですね!(笑)

otaさんが家庭科5!?
やっぱりそこら辺がHTです

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年09月01日 19:57
弐弐さん

デカすぎて車に入れるの面倒くさいっす(笑)

折りたたみ化計画ですわ~。

杖、一本で十分です(+_+)痛いし(笑)

ゴミの分別、大人のマナー!

なんちゃって(笑)
Posted by ota80gota80g at 2013年09月01日 21:55
otaさん!

ナイスゴミ箱!カッコイー!


あの筋肉でチクチク縫ってたの想像するとヤバイっす^^

家庭科5!?w

これからはotaKT5って事でいいすか?w
Posted by *RYO**RYO* at 2013年09月02日 12:24
*RYO*さん

車の型式番号みたいっすね(笑)

ちゃんとサイズ考えないとだめですね~。

折りたたみ化しないと持って行きづらいですよ。

ホームセンターで部材探してきます。

宮城といったらダイシン(笑)
Posted by ota80gota80g at 2013年09月02日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ガビングスタンド 手作り。
    コメント(4)