2015年03月10日
春に向けて。
春が近い・・・。
花粉症がヒドい(笑)

花粉症がヒドい(笑)

インフレーターカヤックは風に流されやすく、
アンカーが欲しかったので、
鉛を溶かして、輪っかつけて固めてみました。
職場の先輩に貰った鉛をリニューアルです。

じゃん!
Seriaで見つけたカバーに底だけ接着して
あとはロープをつけるだけです。
これで水上で昼寝できるかなー?
Posted by ota at 14:47│Comments(10)
│カヤック
この記事へのコメント
アンカーはほどんど使わないけど、風強い日、有るか無いかで天国と地獄に別れる事を痛感しました(笑)
Posted by ちばっち
at 2015年03月10日 15:41

ど~もで~す♪
アンカーまで自作しちゃうんですねヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
自分もちばっちさん同様痛感したっす!!
自分のカヌーも風に流されやすいんで海でカヌー釣り用&昼寝用にアンカーつけたいと思ってました!!
どれくらいの重さにしました??
あとカバーってつけたほうがいいんですか?
アンカーまで自作しちゃうんですねヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
自分もちばっちさん同様痛感したっす!!
自分のカヌーも風に流されやすいんで海でカヌー釣り用&昼寝用にアンカーつけたいと思ってました!!
どれくらいの重さにしました??
あとカバーってつけたほうがいいんですか?
Posted by KuNtamA
at 2015年03月10日 17:28

カヤックじゃないんですが
湖で調査用漁船がエンジン故障。
パニクった船長が
ロープ尻を結ばないアンカー投げて
漂流しかけたことが(笑)
ロープ端は必ず結びましょう(爆)
湖で調査用漁船がエンジン故障。
パニクった船長が
ロープ尻を結ばないアンカー投げて
漂流しかけたことが(笑)
ロープ端は必ず結びましょう(爆)
Posted by wish
at 2015年03月10日 17:31

なんかマトリョーシカみたいだね。
おもりじゃなくてこけしいれてみて!
おもりじゃなくてこけしいれてみて!
Posted by おさびし山のシュウ
at 2015年03月10日 23:30

鉄アレイもお試しあれ~(о´∀`о)。
Posted by じゃこ at 2015年03月11日 00:48
ちばっちさん
そよ風で流される僕のカヤック
その場にとどまるのも大変でした。
これでイケますかね~?
そよ風で流される僕のカヤック
その場にとどまるのも大変でした。
これでイケますかね~?
Posted by ota
at 2015年03月11日 17:37

KuNtamA さん
重さは2キロなんですが、止まるかどうかは不明です(笑)
カバーは鉛さわると黒くなるのでつけました。
止まればいいなぁ(笑)
重さは2キロなんですが、止まるかどうかは不明です(笑)
カバーは鉛さわると黒くなるのでつけました。
止まればいいなぁ(笑)
Posted by ota
at 2015年03月11日 17:38

wish さん
ロープはまだ買っていません。
フローティングのザイルにしようと思っています。
先立つものがないので、
今は我慢(笑)
ロープはまだ買っていません。
フローティングのザイルにしようと思っています。
先立つものがないので、
今は我慢(笑)
Posted by ota
at 2015年03月11日 17:40

シュウさん
こけしって・・・
あれ?(笑)
こけしって・・・
あれ?(笑)
Posted by ota
at 2015年03月11日 17:40

じゃこさん
鉄アレイは
なんだか違う感じになるので
やめときます(笑)
鉄アレイは
なんだか違う感じになるので
やめときます(笑)
Posted by ota
at 2015年03月11日 17:41
