ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
ota
ota
仙台市在住です。

HNをota80gからotaにしました。

嫁ちゃんと3人の子どもたちと

思い出に残るアウトドアができればいいな。

キャンプ場で声かけてくれたら

HENTAIステッカー差し上げます(笑)

非売品ですよ(笑)
オーナーへメッセージ

2015年03月10日

春に向けて。

春が近い・・・。

花粉症がヒドい(笑)

春に向けて。






インフレーターカヤックは風に流されやすく、

アンカーが欲しかったので、

鉛を溶かして、輪っかつけて固めてみました。

職場の先輩に貰った鉛をリニューアルです。

春に向けて。



じゃん!

Seriaで見つけたカバーに底だけ接着して

あとはロープをつけるだけです。


これで水上で昼寝できるかなー?






ぜひボクのランタンさわってやってください!ポチッと(笑) にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
少し前の吹上高原キャンプ場
少し前の吹上高原キャンプ場

スノーボード
スノーボード

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤック&ランチ会
夏休みらしい遊び。
カヤック遊び!
もうわからない(笑)
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤック&ランチ会 (2015-04-27 16:17)
 夏休みらしい遊び。 (2014-07-23 23:14)
 カヤック遊び! (2014-07-17 16:38)
 もうわからない(笑) (2014-07-04 12:26)
この記事へのコメント
アンカーはほどんど使わないけど、風強い日、有るか無いかで天国と地獄に別れる事を痛感しました(笑)
Posted by ちばっちちばっち at 2015年03月10日 15:41
ど~もで~す♪
アンカーまで自作しちゃうんですねヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

自分もちばっちさん同様痛感したっす!!

自分のカヌーも風に流されやすいんで海でカヌー釣り用&昼寝用にアンカーつけたいと思ってました!!

どれくらいの重さにしました??
あとカバーってつけたほうがいいんですか?
Posted by KuNtamAKuNtamA at 2015年03月10日 17:28
カヤックじゃないんですが
湖で調査用漁船がエンジン故障。
パニクった船長が
ロープ尻を結ばないアンカー投げて
漂流しかけたことが(笑)

ロープ端は必ず結びましょう(爆)
Posted by wishwish at 2015年03月10日 17:31
なんかマトリョーシカみたいだね。

おもりじゃなくてこけしいれてみて!
Posted by おさびし山のシュウおさびし山のシュウ at 2015年03月10日 23:30
鉄アレイもお試しあれ~(о´∀`о)。
Posted by じゃこ at 2015年03月11日 00:48
ちばっちさん

そよ風で流される僕のカヤック

その場にとどまるのも大変でした。

これでイケますかね~?
Posted by otaota at 2015年03月11日 17:37
KuNtamA さん

重さは2キロなんですが、止まるかどうかは不明です(笑)

カバーは鉛さわると黒くなるのでつけました。

止まればいいなぁ(笑)
Posted by otaota at 2015年03月11日 17:38
wish さん

ロープはまだ買っていません。

フローティングのザイルにしようと思っています。

先立つものがないので、

今は我慢(笑)
Posted by otaota at 2015年03月11日 17:40
シュウさん

こけしって・・・

あれ?(笑)
Posted by otaota at 2015年03月11日 17:40
じゃこさん

鉄アレイは

なんだか違う感じになるので

やめときます(笑)
Posted by otaota at 2015年03月11日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春に向けて。
    コメント(10)