2015年03月14日
デイキャンです。

自由時間は2時間。
ちょっと遊びに行くなら可能か・・・!
ということで、近所の公園。
風が強めで冷たいので
ショートステイですね。

側溝遊び。
膝は傷だらけ(笑)

股間越し(笑)
キャンプしたいなぁ・・・!
明日の早朝出勤さえなければ・・・(ノД`)
Posted by ota at 14:15│Comments(6)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
私もいろいろあって断念_| ̄|○
同じように近所の公園に遊びに行くも
芝生をみると野営したいなぁなんて(笑)
同じように近所の公園に遊びに行くも
芝生をみると野営したいなぁなんて(笑)
Posted by wish
at 2015年03月14日 22:10

パパにキャンプに連れて行ってもらった思い出はキッズたちはずっと憶えていることでしょう!
デイキャンでも。
俺は小さい頃全然父親に遊んでもらえなかったから、うらやましいですな!!
デイキャンでも。
俺は小さい頃全然父親に遊んでもらえなかったから、うらやましいですな!!
Posted by おさびし山のシュウ
at 2015年03月15日 14:11

wish さん
芝をみるとなぜテントを張りたくなるのでしょうか?
僕はディズニーに行ったときも、あの美しい芝生でテントを張れたら最高だろうなと・・・。
狂ってます!
芝をみるとなぜテントを張りたくなるのでしょうか?
僕はディズニーに行ったときも、あの美しい芝生でテントを張れたら最高だろうなと・・・。
狂ってます!
Posted by ota
at 2015年03月15日 23:30

シュウさん
僕も親父には遊んでもらった記憶がないです。
厳しく野球を教え込まれ、遊びの代わりの山菜採り。
なので子供たちとは楽しく過ごしたいです。
僕も親父には遊んでもらった記憶がないです。
厳しく野球を教え込まれ、遊びの代わりの山菜採り。
なので子供たちとは楽しく過ごしたいです。
Posted by ota
at 2015年03月15日 23:33

おはようございます
ダムの近くの公園ですか~?
雪がなくてうらやましいですね
こちらはまだ街中にも雪が残っていますが,徐々に春が近づき,街中の公園でも雪が溶けて芝生が見えてくると,”ここでキャンプしたい”っていう気持ちが湧いてきます
ダムの近くの公園ですか~?
雪がなくてうらやましいですね
こちらはまだ街中にも雪が残っていますが,徐々に春が近づき,街中の公園でも雪が溶けて芝生が見えてくると,”ここでキャンプしたい”っていう気持ちが湧いてきます
Posted by ossun
at 2015年03月16日 05:13

ossun さん
仙台はもう雪はないですよ。
船形連峰は真っ白なままですが。
芝生の上でキャンプって快適性なんだな~としみじみ感じてます。
宮床ダムの公園なんですが、芝生の手入れが良くて最高です。
大和町は公園の手入れがしっかりしてて
頭が下がります。
アウトドアもひとりじゃ成り立たないですね。
仙台はもう雪はないですよ。
船形連峰は真っ白なままですが。
芝生の上でキャンプって快適性なんだな~としみじみ感じてます。
宮床ダムの公園なんですが、芝生の手入れが良くて最高です。
大和町は公園の手入れがしっかりしてて
頭が下がります。
アウトドアもひとりじゃ成り立たないですね。
Posted by ota
at 2015年03月16日 22:28
